運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
201件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 法務委員会 第4号

これは、一九八一年に死刑廃止公約に掲げ大統領となったミッテラン大統領が指名した弁護士出身の法務大臣は、世論の理解を待っていたのでは遅過ぎるとして死刑廃止を提案し、議会の決定を経て死刑制度廃止されました。その後、世論死刑廃止が多数を占めています。世論は変わるのだということを強調したいと思います。  また、イギリスでは、娘を殺害したとされる男性が死刑を執行され、その後、真犯人が判明しました。

糸数慶子

2015-05-26 第189回国会 参議院 内閣委員会 第9号

これは大層個人的に興味を持ったのが、当時、ミッテラン大統領が奥さん以外にお友達がおいでだというふうなことで、そういったことを報道する場合でも本人の了解を得ないと駄目だみたいなことを一時期検討したことがあります。そういったこともいろいろ検討しながらこしらえたわけでありますが、しかし当時、過剰反応というか誤解もあって様々な混乱も生じました。

山口俊一

2014-11-19 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

ミッテラン大統領が就任した一週間後くらいに、ミッテラン大統領文化予算を倍増すると宣言なさって、その一年間は大変だったそうですが、こういったことがフランスの中で基礎にあって、フランス文化の国というイメージを世界に発信しているというようなことをおっしゃっていました。  

中山恭子

2014-02-12 第186回国会 衆議院 予算委員会 第6号

フランスミッテラン大統領が誕生しまして、一九八一年でしたかね、文化予算予算の一%にするということを決めて、当時の文化大臣に倍増を命じた。何をやったかというと、それまで役所に使われていたあのベルサイユ宮殿を美術館に変えたんですね。だから、あそこだけでも年間九百万人の人が来るという話ですね。日本も今、一千万人になったということで非常に喜んでいますが、もっともっとふえてもらいたい。  

中山成彬

2008-04-11 第169回国会 衆議院 法務委員会 第7号

世論の大半は存置政治の側の、例えばミッテラン大統領公約を掲げて廃止をしていくわけなんです。二十七カ国のEUの大使に私も今度、議員連盟でもお会いする予定なので、聞いてみたいと思います。  時間が短くなってきましたが、二点だけちょっと伺います。  また国連総会がことしもあるわけですね。

保坂展人

2003-07-16 第156回国会 参議院 憲法調査会 第9号

八六年、ミッテラン大統領はこの十六条の見直しの検討をしようとしたことがありました。  私は、専門がドイツの憲法ですので、ドイツに即して考えると同時に、最近、韓国の学者との共同研究の成果を踏まえて、韓国緊急権の問題についても触れたいと思います。  十九世紀、ドイツにおける国家緊急権の歴史は、その制限の試みと濫用の交錯によって特徴付けられると著名なドイツ法学者が言いました。

水島朝穂

2002-07-19 第154回国会 衆議院 外務委員会 第23号

今まで問題があった、有名なミッテラン大統領のこんな言葉があるんですよ。アフリカフランスの将来だ。これは、フランスアフリカみたいになるということじゃないんですよ。要するに、アフリカを失ったら、汚い利権はあってもアフリカ利権を失ったら、フランスの将来はないということをミッテラン大統領は言っているんですよ。  

首藤信彦

2001-10-19 第153回国会 衆議院 法務委員会 第2号

このときは世論はかなり存置論の方が多かったようでありますけれども、ミッテラン大統領が決断をして廃止という方向に行ったということで、これは考え方によりますから、世論があった方がいいと言っているのに廃止したというのをどう評価するかは分かれるかもしれませんけれども、そういった状況にあるわけであります。  

山花郁夫

1999-03-02 第145回国会 参議院 予算委員会 第8号

ミッテラン大統領それからハビビ大統領盗聴エリツィン大統領への盗聴ウォーターゲート事件、すべて政治、政争の具と盗聴は極めて密接な関係を持っています。そういう意味では、むしろ私たち国会議員に一番関係があるのがこれではないかというふうに思っています。  それでは次に、男女共同参画社会基本法についてお聞きをいたします。  

福島瑞穂

1999-02-18 第145回国会 参議院 外交・防衛委員会 第1号

これは一部には、戦中の体験を持つコール首相あるいはミッテラン大統領等と違って、新しい世代のシュレーダー政権というのはあるいは欧州統合に対する熱意が欠けるのではないかというような見方もございますし、あるいは社会民主党が政権をとることによって、社会的公正により重点を置くがために欧州の域内の市場の自由化あるいは統合の動きに対していろんなブレーキがかかるのではないかという見方もございます。

久米邦貞

1998-08-20 第143回国会 参議院 予算委員会 第2号

もちろん、これらには非常に狭いところもございますのですべてがリノベーションの種地になるというわけではありませんが、私は事務当局を督励して、ぜひともこういうものを利活用して、フランスではミッテラン大統領パリ改造計画であるとか、あるいはロンドンではヘーゼルタインのドックランドの再開発とかというようなものがありまして、これはもうしょっちゅう耳にしまた目にするわけですけれども、それと同じようにこういったものを

柳沢伯夫

1998-02-05 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第1号

ただ、これを細かく見てみますと、ミッテラン政権の最後の二年間は、先ほどちょっと私が申し上げましたコアビタシオンとは逆の形のコアビタシオン、つまりミッテラン大統領は社会党ではあったけれども、内閣及び議会保守党が握っておりまして、ミッテラン大統領政権の末期でございましたのでかなりそこに任せておりましたから、いわば保守党が四年間政権をとっていたということが言えるかと思います。

松浦晃一郎

1997-12-11 第141回国会 参議院 文教委員会 第3号

ミッテラン大統領が江崎副総理に会ったときに、日本おめでとうとそれで言われたということなんですね。  先日も、橋本総理がサウジアラビアに行かれましたときに、ファハド国王ワールドカップサッカーの予選の話が持ち上がったということを聞きました。私が見聞きする限り、国政に携わっておられます外国の方々のスポーツに対する関心は非常に高い、私はそう感じております。  

山下泰裕

1996-04-25 第136回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

その中の住宅団地日本流に言えば住宅団地ということなんですが、そこはかつて亡くなったフランスミッテラン大統領がわざわざ視察に行ったとか、あるいはアメリカ大統領夫人何人かがお見えになったとかいうことで、小さいながらも世界的にも有名な町あるいは住宅団地なんです。何が有名かというと、非常に環境に配慮したユニークな町づくりをしているということで有名なわけです。

大西隆